専業主婦〜中流家庭編〜

妊娠出産、子供のこと、家計のことや日々の暮らしを綴りたいです。

入院生活。24時間点滴から服用へ…

 

お風呂はお腹の張り具合の様子を見つつ、週に一度。

あまり刺激するのも良くないので、内診は週に一度。

立っているのはもちろん、座っているだけでも子宮口に体内部の重みがかかるので極力寝ていること。

 

これを守って生活していました。

本当に暇なんですよね。

自分と同じ状況の人はいないかネットで検索し、この人は25週だから余裕じゃん…とか、この人ブログの更新途中でやめてる。まさか…!?そんなことばかり調べてマイナス思考になっていきました。

看護師さんにもネットは見ないほうがいいと言われたのに、ついつい調べてしまっていました。

 

今だから言えますが、ネットは見てもいいことないです。

妊娠出産に関しては個人差がほんとーーーに大きいです。

個人差しかないと言っても過言ではありません(笑)なので、マイナスにもなりやすいのでネット見ないほうが良いです(でも、難しいですよね!)

ツイッターで仲間を見つけて励まし合っている方もいらしたので、SNSはいいのかな、と個人的には思います。 

 

暇で不安な入院生活を送って約1週間たった頃。

17週のときですね。はじめて胎動を感じました。気のせいかな?っていうくらい小さなポコッ。お腹の中に生きてるー!という実感が湧いたのを覚えています。

 

そしてエコーで赤ちゃんの様子を撮ってもらうと、ちょうど足で子宮口をキックしているショット。

主人がそのエコー写真を見て「子宮口刺激していいの!?蹴らないで!」と騒いでいました。。

かわいい!!ウフフ、アハハという会話を想像していたので少し残念な気持ちになりました(笑)

 

あ、そうそう。点滴の話を少し…

24時間の張り止め点滴って、針が太くてとても痛いんですよね。うっかり点滴の管を何かにひっかけたときは「イテー!!」と小さく声に出したり、心の中で叫んでいました。。だから、ベッドの上でゴロゴロするのにも慎重に動いていました(笑)

あと、看護師さんまあまあ失敗するので何回も刺されたときは失神する勢いでした(笑)

でも、そんないやーーな点滴とは2週間でオサラバできました!

まだ私の週数が中期なので、これからずっと点滴というのは現実的じゃない(確かそんなようなニュアンス)、薬の服用に変えていこう、という方針だったからです。

点滴やめてすぐは張り戻しが心配されましたが、特に張ることもなく、点滴やめても頸管長が短くなることはありませんでした。長くなることもなかったですが。

 

ここからは薬を服用しての入院生活になりました。

そしてお風呂も2日に1回でいいよと先生から言われました。でも、動いて短くなるのが怖かったので、その頃は自己判断で1週間に2回ほどにしていたと思います(笑)

 

トイレとか行くと産後の方がたくさんいるんですよね。お風呂に行くときは新生児室の前を通ります。

自分は無事に産めるのかなー、この人たちは幸せそうでいいなぁといつも羨ましく思っていました。

タイミングによっては経産婦さんと同じ部屋になることもあるみたいなのですが、幸い私の部屋は「それ以外」で入院している方達ばかりでした。同じ部屋だったら相当キツかったと思う…

 

この頃は、25ミリ27ミリとかミリ単位で一喜一憂していました(笑)

誤差みたいなものだとは思うのですが、その1ミリに必死になってました。